最近のトラックバック

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月29日 (木)

新しい家族来ました~!

遅ればせながら、ご報告です。

5月に愛猫女の子・瀬緒(セオ)ちゃんが

天国に召されてから3か月。

まるで北鎌倉での実演オフの日に

合わせるかのように家で看取りました。 

猫って我慢強い動物だと獣医さんに伺い、

かなり無理して頑張ってたけなげな子でした。

そして、お盆休みにスーパーの張り紙に

貼られていた里親募集の紙を見て

グリーンの瞳が綺麗なこの子に釘づけ。

早速保護した方の御家にお邪魔してご対面。

Leo_kun_2

約3歳の男の子で、すでに2匹のパパです!(去勢済み)

人懐っこいけれど、猫が苦手らしく、1匹飼いが条件でした。

スリスリなでなで大好きな甘えん坊。

好きな作家レオナルド・ダ・ヴィンチと

レオナール・フジタ(藤田嗣治)にちなんで

「Léo」(レオ)と名付けました。

おなか辺りの模様がワイルドで

ライオンのような薄い毛色なんです。

Leo_hirune

(仲良くお昼寝!?タイム~)

この間の日曜がセオちゃんの誕生日で、その翌日レオくんが来ました。

セオちゃんが連れてきたご縁かな~?と思うこの頃です。

レオくんと新しいスタート頑張ります~!

2013年8月13日 (火)

New: Neko ペンスタンド完成しました~!

残暑お見舞い申し上げます。

試作ペンスタンドの形やデザインを変えて、

より猫らしく創作完成しました。

P8133569
フィレンツェのマーブル紙老舗 IL PAPIROで仕入れた

職人さん手作りのマーブル紙を使い、

さらに汚れにも強くなるよう加工しました。

猫のフェイスラインを革の丸ひもで形取ってあります。

ペンスタンドの底も滑り止めにゴムを貼って

実用性を高めてみました。

P8133571

イタリア製のマーブル紙を使用したので、完成した作品は

全体的によりグレードアップした感があります。

今回はイタリア式のカルトナージュに革ひもを加えて、

イタリアンティストのオリジナルペンスタンドに仕上がりました。

マーブル紙も、ペンスタンドの各パーツそれぞれハンドメイドなので、

全く同じ模様が出来ることはありません。

色違いのバージョンも展開していきますが、

仕入れたマーブル紙に限りがございますので、

1模様の紙1枚につき、ペンスタンドは1点のみとなり、

これまでにない究極の1点物です。

2013年8月 2日 (金)

フィレンツェにて

フィレンツェの至る所に、

デザイナーによる標識が掲げてあります。

P7173228

ありゃりゃ。。重そう(笑) 

「止まれ」の標識でも、色んな絵があるんですよ。

P7173235

中にはこんな事しちゃってます。

街をあるいていたら、こんなカラフル~なタクシーと遭遇!!

いつだったか、TVでイタリアのある所で

カラフルなタクシーが走っているのを見たような気がして

思わず撮ってしまった写真。↓

P7193389
カラフルに着飾ったマダムが運転手でした。

まさかフィレンツェを拠点に走ってるなんて・・!

P7193392
助手席には大きなワニのぬいぐるみがいました~!

幸せを運ぶフィレンツェのタクシーとして有名だそうです。

病気になった子供を病院までタクシーで連れて行くときは無料にし、

子供が病院までの道のりを少しでも楽しめるように

車内にはぬいぐるみがいっぱい飾っているんだそうです。

イタリアンの心優しさを感じたこの日でした。




« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »